アメリカのお土産にルートビアいただきました。
感動です。
今のご時勢にアメリカから液体のものを飛行機で持って帰ってきてくれるなんて!
ありがとうK女史。
ほら、この泡がたれてきてる感じ。いいですね。(っておれだけかな?)
もう20年以上前になります。まだバブルがはじけ切ってはいない頃です。
大学の卒業旅行でアメリカに3週間いました。
そのとき、一緒にアメリカに行った友人Hにルートビアを教えてもらいました。
茶色い缶でビールのジョッキのポップなイラストが描かれていて、そのジョッキからは泡があふれている感じで、ジョッキの部分に“ROOT BEER“と、これまたポップな書体で書かれていたように思います。
味は、と言うと一般ウケはしません。
「なあ平谷、ルッビって知ってる?」と友人Hに聞かれて、「いや、知らん。」と答えると、「まあ飲んでみい。」と言われて飲んだのが最初です。
友人Hは、変な味のものを私に飲ませてその反応を見て楽しもうとしたようです。
最初の一口は正直「まずっ!」と思いましたが、一缶飲み終える頃には大丈夫になり、その後また飲みたくなるという、いわゆるクセになる系の味です。
ルートビアは、もともと医薬品として商品化されたようで、液体湿布(?!)といわれるものだそうです。
このボトル、気に入ったんで、今お茶入れて水筒代わりにしています。笑
かすかにルートビアの味が...