私が非常勤講師を勤めている専門学校の卒業生のY君が平癒堂鍼灸に遊びに来てくれました。
Y君は在学中に私のゼミ生でした。
卒業後も私の勉強会やセミナーに参加してくれていました。
(平癒堂鍼灸ではセラピスト向けのセミナーもおこなっています。セミナーにご興味のある方はコチラをお読みください。)
専門学校のゼミもセミナーも私がするのは全て実技のセミナーです。
私のセミナーに参加する理由を彼にたずねると、「答え合わせ」に来ているということでした。
彼はセミナーや勉強会で学んだことを、持ち帰って練習します。
臨床の場でその技術を活用します。
セミナーや勉強会で学んだ技術がきちんと臨床で活用できているのか?
私のセミナーに参加して、その答え合わせをするのだそうです。
彼の技術レベルはこの1~2年でグンと伸びました。
実際、彼が勤める治療院で彼の担当する患者さんが増えてきているそうです。
彼は、担当の患者さんが増えていることを、私のおかげだと言ってくれます。
うれしそうに患者さんが増えていることを教えてくれました。
そういう報告を聞くと、私もとてもうれしく思います。
学んだ技術がきちんと再現されているかどうかの答え合わせを自分もしなければならないと感じました。
私も自分の師匠のセミナーに参加して、答え合わせしようと思います。